SSブログ

モンキー125 №9 アマゾンの中華激安 ナックルガード取り付け位置を変えてみた [のんびりバイク]

ほぼ、個人的備忘録的Blog。すろ〜り〜です。

先日、取り付けたアマゾンの中華激安 ナックルガードの取り付け位置を
変えてみました。

最初に取り付けた位置だと、手との隙間がガバガバで大きいので、
風の巻き込みを考えて、取り付け位置をもう少し、手との隙間を
少なくする様に取り付け穴の位置を変えてみました。

s-IMG_2398.jpg
取り付け穴が3か所しか無いので、大して位置は変えられません。

s-IMG_2397.jpg
殆どわかりません。
しかも、すっかり気温が上がって、ナックルガードも要らないかも…
もっと早く取り付けておけば良かったかも。

来週は中華モンキーにも乗ろう。
タグ:モンキー125
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

モンキー125 №8 アマゾンの中華激安 ナックルガードを付けてみた [のんびりバイク]

ほぼ、個人的備忘録的Blog。すろ〜り〜です。

この冬は、ウインターグローブを新調するつもりでしたが、
一足出遅れてしまい、結局欲しかったクシタニのグローブが売り切れで
買いそびれてしまいました。

そこで、1シーズン限りで防風対策にナックルガードを付けてみる事にしました。
費用も掛けたく無いので、アマゾンの中華激安 ナックルガードを購入しました。
簡単な取り付け用の金具とスモークの樹脂製のガードがセットになって1200円でした。

s-IMG_2384.jpg
写真は左側のガードですが、右上に何やらロゴが見えます。

s-IMG_2383.jpg
ガッツリ、『風超』の文字が… ウーンこれは要らないね。

s-IMG_2385.jpg
ガードも柔らかい樹脂なので、サンドペーパーで削ってしまいましょう。
ロゴの周りに一応、養生テープでマスキングしながらロゴを削り落としました。

s-IMG_2386.jpg
左右共にロゴを削り落とし、仕上げに2000番のペーパーで水研ぎして
コンパウントで磨きました。

s-IMG_2388.jpg
後は、周りのバリを軽く落としてから、モンキー125に取りつけます。

s-IMG_2389.jpg
取り付け金具をミラーホルダーとミラーの間に入れて共締めします。

s-IMG_2390.jpg
少し、見た目が寂しいのですので、その辺に有った、ステッカーを
張り付けました。

s-IMG_2391.jpg
いつもコースを走って見ましたが、結構防風効果も有って、手が冷たくなるまでの
時間が稼げます。グリップヒーターでも付ければ完璧かも。
もう少しレバー側に寄せれば更に防風効果も上げられそうですが、彼方此方に
干渉するので、ここまでにしておきます。

感想
激安中華でも問題有りませんでしたが、モンキー125には、少し大げさだったかな。

タグ:モンキー125
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

モンキー125 №7 中華版ガッチリくんを取り付けてみた [のんびりバイク]

ほぼ、個人的備忘録的Blog。すろ〜り〜です。

ベアリングを交換しておいた、中華版"ガッチリくん"ですが、
追加でキタコのシフトリンクを購入しました。

s-IMG_2338.jpg
セットで取り付けて、違いを確認します。

s-IMG_2371.jpg
ノーマルの割ピンをどうにか真っ直ぐにして、リンクを取り外して、
リンクのピンの部分の中心間の長さを測っておきます。凡そ50mm程度でした。

s-IMG_2373.jpg
新しいリンクの長さを調整してみると、オネジ側のピローのネジが長く
調整できない事がわかり、オネジを3mmカットして調整出来る様にします。

s-IMG_2374.jpg
M6なので、サンダーで簡単にカットして、リンク長を調整して取り付けます。

s-IMG_2375.jpg
ここで、エンジン側のアームを外して、"ガッチリくんもどき"を取り付けます。
ここで注意したいのが、アームの取り付け位置ですが、目を凝らして見ると
チャンとポンチが打って有りました。

s-IMG_2376.jpg
これは親切です。ホンダさん ありがとう。

s-IMG_2377.jpg
アームが外れたので、エンジン側のシフトスピンドルの直径を測ってみると
噂通り、若干細く11.6mm程度でしたが、片側0.2mm以下なので、
今回は、様子をみる為にそのまま組付けます。

本家の方は、ここがキッチリ作りこみされていて、精度が格段に良さそうです。
私は予算の関係から中華ですが…

s-IMG_2378.jpg
しかし、簡単に行かないのが、中華の醍醐味。(大ゴミ?)
ボルトが長すぎて入らない事が判明。
また、さっき片付けてきたサンダーを出して来て、ボルトを5mm程カット。
今度は素直に入りそうです。

s-IMG_2379.jpg
"ガッチリくんもどき"は、問題無く取り付く事が確認出来ました。
見た目では、結構効果が有りそうで期待大です。

s-IMG_2380.jpg
アームをポンチに合わせて取り付けます。

s-IMG_2381.jpg
結構、手間を掛けて取り付けましたが、車体の下側なので
目立たずに地味なカスタムですが、効果は如何に?

近所のいつものコースを走った印象ですが…
今までは、シフトの感触が"ガチャ ガチャ"だったのに対して、
"カチャ カチャ"とシフト出来る様になると同時に、ニュートラルが
格段に出しやすくなりました。しかし、私の印象ではシフトした時の
音が大きくなった様な気がします。

初めて乗った時から、気になっていたシフトの感じとニュートラルの
出しにくさですが、"ガッチリくんもどき"とピローインクに変えて
解決する事が出来て個人的には、満足の行く結果でした。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

モンキー125 №6 中華版ガッチリくんを買ってみた [のんびりバイク]

ほぼ、個人的備忘録的Blog。すろ〜り〜です。

Gcraftには、シフトガイドを目的とした"ガッチリくん"なる製品が
販売されています。今回は価格が1/3以下の中華版をアマゾンで買ってみました。

s-IMG_2329.jpg
届いたのがこちら、パッと見は普通に見えますが…

s-IMG_2327.jpg
肝心のベアリングが指では回転出来ません。
最初から接触シールのベアリングに交換予定でしたので、早速準備していたベアリングに
交換してみます。

s-IMG_2334.jpg
ベアリングを外してみると、今度は指で簡単に回転出来ました。
おそらく、ベアリングの外輪の精度が悪いのではないかと考えています。

s-IMG_2335.jpg
国産のベアリングを交換してみると、交換後はチャンと指で回転出来ました。
ここは流石に国産と言うところでしょうか。

s-IMG_2328.jpg
次にサポート用のカラーですが、これまた内側にバリがひどく
このまま使うのもなんなので、内側を面取りしてみました。

s-IMG_2336.jpg
この位、面取りしておけばいいでしょう。

次の休みにでも取り付けてみましょう。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。