SSブログ

中華モンキー日誌№101 謎の腐食 発生 [のんびりバイク]

ほぼ、個人的備忘録的Blog。すろ〜り〜です。

s-IMG_2591.jpg
オイル交換後、久しぶりに中華モンキーで近くを徘徊しながら、
流石 MOTUL! 調子抜群! と感心しながら家に帰り、
チェーンのグリスアップ中に、左サイドカバーの下当りの
エンジンの塗装が剥がれている事に気が付きました。

s-IMG_2601.jpg
エンジンの塗装が剥がれ、ボルトが錆ています。

s-IMG_2608.jpg
バッテリー側のサイドカバーの中側も何か液体が溜まって、
腐食した形跡が有りました。

s-IMG_2613.jpg
バッテリーを点検しましたが、電圧に問題無し。-側の端子に少し周りからの
貰い錆が有る程度でした。

s-IMG_2604.jpg
バッテリーの取り付け部のステーも部分的に錆ています。

このままだと、錆が進みそうなので錆取り、防錆処理をしておきます。

s-IMG_2607.jpg
塗装面は、スポンジヤスリで腐食を落とし、ボルト等の金属部分には転換防錆剤を
塗布しておきます。少しはキレイになりました。

s-IMG_2610.jpg
サイドカバーの内側もスポンジヤスリをかけて、腐食部分を掃除します。

s-IMG_2605.jpg
バッテリーの取り付け部のステーも転換防錆剤を塗布して錆防止しておきます。

そして今回の腐食の原因は、バッテリーから僅かに漏れるガスが、車体カバーや車体の
結露に溶け込んで、周辺を腐食させたのではないかと考え、取り合えず乗らない時は、
バッテリーを車体から外し、車体も結露し難い日当たりの良い場所に保管場所を
変える事にしました。

暫く様子を見て、バッテリーが原因の場合は、Li-ion電池に交換するか?
バッテリーその物を無くして、バッテリーレス化するか?
ここは、バッテリーレス化し”スカチューン”も悪くないかも。

s-IMG_2606.jpg
それと、チェーンスライダーのゴムも劣化が進行中…これも近い内に交換か…

今日までの走行距離1147+971 2118km走行。次のオイル交換まで382km
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

モンキー125 №21 サービスマニュアルを購入 [のんびりバイク]

ほぼ、個人的備忘録的Blog。すろ〜り〜です。

自分でメンテするには、やはり手元に置いておきたいのが
サービスマニュアルです。

過去の愛車もその時の懐具合にもよりますが、大体マニュアルは
購入していました。

s-IMG_2516.jpg
モンキー125 2BJ-JB02 サービスマニュアル 60K0F00

s-IMG_2517.jpg
中身をパラパラ見ているだけで、なんだかバイクに触りたくなります。

そこで、このマニュアルがなんだか今まで持っていた物と比較すると
厚くなっている事に気が付きました。

ごそごそと過去の愛車のマニュアルを引っ張り出してみると、
s-IMG_2518.jpg
20年前に買った、GPZ900Rのマニュアルです。

s-IMG_2519.jpg
当時、A8に乗ってたんですよね。

s-IMG_2520.jpg
2冊を比較するとこれ位厚さが違います。2倍近くモンキー125の方が厚くなっています。
何が違うのか見てみると、現在のバイクは、圧倒的に電子制御に関する項目が増えて
いる点ですね。(マニュアルの内容はアップ出来ませんが…)
昔はキャブだったし、電気系もテスター有ればなんとかなる事も多かったな~遠い目。

これで、メンテの際の正しい手順や、ボルトの締め付けトルクの適正値も調べられるので
重宝しそうですね。
タグ:モンキー125
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。