SSブログ
前の10件 | -

ノートPC バッテリー膨張 情報求む! [日々のあれこれ]

ほぼ、個人的備忘録的Blog。すろ〜り〜です。

日常使っていた、ノートPCのドスパラ F-14ICのバッテリーが
膨張して、キーボードが盛り上がってきたので、早速バラして
みました。

s-IMG_3082.jpg
既にパンパンでした。2年しか使っていなのに…

s-IMG_3080.jpg

s-IMG_3081.jpg

ドスパラに問い合わせした結果、バッテリーの在庫は無し、いつ入荷するかも
判らないとの事でした。仕方がないので、互換品が売っていないかと、
ネットを徘徊するものの、有っても、中華サイトか会社の実態が判らない、
怪しいバッテリー屋ばかり。

因みに、バッテリーの仕様は
型式:456984-3S 3ICP5/69/84
電圧:11.55V 4250mAh 49.09W(最大充電電圧13.2V)

このままバッテリーレスで使用は可能ですが、ノートPCの意味が無いので
互換バッテリーを調査中です。ここでPCを更新するのは懐が痛い。

この互換バッテリーに関する耳よりな情報をお持ちの方、情報をお寄せ下さい。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

モンキー125 №29 マフラー交換 [のんびりバイク]

ほぼ、個人的備忘録的Blog。すろ〜り〜です。

いろいろとバタバタしてバイクにも乗れていませんでしたが…

息子がタケガワのノーマルルック タイプ マフラーの中古を見つけて
買っておいてくれたので、今回交換となりました。
息子よ、有難う。

s-IMG_3060.jpg
特に凹みも無く、錆も少なく当たりでした。
早速交換。

s-IMG_3056.jpg

s-IMG_3057.jpg
ヒートカバー類を外して、

s-IMG_3058.jpg
彼方此方のボルトを外して、純正マフラー取り外し完了。

s-IMG_3059.jpg
タケガワ製を取り付け中。

s-IMG_3061.jpg
作業は簡単で工具の準備を含めなければ、30分位かかったかな。
マフラーが中古で取り付け穴も一部拡張済でしかも、サイレンサー部分のゴムブッシュが
付属していた事もラッキーでした。純正と比べて車体下もスッキリしました。

交換後、早速近所を走ってみました。

排気音が少し大きくなった程度で、外観もノーマルのまま。
絶対的に速度が上がるとか、加速は良くなったというよりも
全体的に排気音が元気が良くなった効果からか、気持ちよく
走れる様になった感じです。

さて、どこ行こうか?

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

モンキー125 №28 4回目のオイル交換 [のんびりバイク]

ほぼ、個人的備忘録的Blog。すろ〜り〜です。

前回の自作スマホシェードも機能上問題無く使えて、この夏はいい感じ?と
思っていましたが…

最近ギア抜けやニュートラルに入りにくくなった様な気がする。
そこで、少し早いですがオイル交換です。4回目の交換となります。

s-IMG_3036.jpg
前回の交換が2374kmだったので、約700kmでの交換となります。

s-IMG_3034.jpg
ドレンボルトのマグネットの汚れもこの程度。

今回もG1に交換しましたが、交換後は確かにシフトチェンジがスムーズに
なった気がします。古いオイルもそれ程、汚れている感じではなかったのですが。

次回は1000km走って様子を見ましょう。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

モンキー125 №27 スマホホルダーにシェードを自作してみる [のんびりバイク]

ほぼ、個人的備忘録的Blog。すろ〜り〜です。

スモホをナビに使っていると、最近日差しで表示が見えなくて困る事が
多くなったので、デイトナのスマホホルダーにシェードを追加してみる事にしました。
そこで早速部品を買い出しに…

s-IMG_3015.jpg
シェードの本体の傘の部分は、ネットの情報からダイソーの
"置くだけで音が広がる"スマホ台を使用します。

s-IMG_3016.jpg
本体内部のパーツは使用しないので、取り外します。

s-IMG_3017.jpg
本体の内側の出っ張りが、使用中のホルダーに当たって邪魔なのと、一応通気も考えて、
底の部分を切り取ります。

s-IMG_3018.jpg
ニッパーとリューターを使って漸く切り取り終わりました。

s-100000001002060526_10204_002.jpg
スマホホルダーとシェードを連結する為に、丁度寸法が良さそうな
ブラケットを探して、最終的にトラスコのTKLR-1630 16×30mmを注文。
でも残念な事に穴のサイズが小さいので、穴の加工が必要です。

s-IMG_3025.jpg
ブラケットが到着し、ブラケットの寸法に問題が無い事を確認したら、穴加工です。
スマホホルダー側のボルトサイスがM6なので、穴を6.5mmに加工します。

s-IMG_3026.jpg
シャード部分にも取り付け用の穴を明けて。

s-IMG_3027.jpg
後は、組付ける為のボルトとナットを近くのホームセンターで入手したら、組立です。

s-IMG_3029.jpg
最終的にこんな感じになりました。まるでロケットカウル…

s-IMG_3032.jpg
恰好は兎も角として、手前が影になっていますので、一応機能しそうです。
早速、走りに行こうかとも思いましたが、余りの暑さで諦めました。
調整を兼ねたテスト走行はもう少し涼しい日にしましょう。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

モンキー125 №26 一寸お出掛け、久しぶりに江戸川の河口まで行ってみました。 [のんびりバイク]

ほぼ、個人的備忘録的Blog。すろ〜り〜です。

天気も良いので、自転車では良く行っていた江戸川の河口まで出かけてみました。

s-IMG_3013.jpg

夏ぽい、いい感じの写真が撮れたので、ちゃんとしたカメラを持ってくれば良かったと反省…

もう少し川の水に色が綺麗だっら良かったのに。
次回の散歩の際には、カメラ持参出かけましょう。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

秋月電子 八潮店に行ってきました。 [日々のあれこれ]

ほぼ、個人的備忘録的Blog。すろ〜り〜です。

部品を少々仕込みに、秋月電子 八潮店に行ってきました。
仕事の帰りに秋葉原に寄っても良かったのですが、天気も良かったので、
モンキー125に乗って今回初めて八潮店を覗いてみました。

s-IMG_3007.jpg

店内の写真は有りませんが、店内は秋葉原店よりユッタリしていて部品を
探すのに良い感じでした。
品揃えも遜色ない。
こんな事ならもっと早くに行ってみるべきでした。

急に電子部品が必要な場合には、重宝しそうです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

モンキー125 №25 3回目のオイル交換 [のんびりバイク]

ほぼ、個人的備忘録的Blog。すろ〜り〜です。

走行距離が2000km超えましたので、オイル交換です。3回目の交換となります。

s-IMG_2984.jpg
前回からは、約1400kmの交換となります。
今回は、気休めに前回同様にG2を900cc+αを注入。

s-IMG_2976.jpg
ドレンボルトの鉄粉も相変わらず、付いています。
中華モンキーもそうですが、いつにになったら鉄粉が減るのでしょう?

後は、洗車しておしまい。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

モンキー125 №24 一寸お出掛け [のんびりバイク]

ほぼ、個人的備忘録的Blog。すろ〜り〜です。

連日の作業の合間に、一寸お出掛けです。
行先は、千葉県の野田にある、関宿城です。

お天気も晴天でいい気分で出かけました。

途中、渋滞も有りましたが、無事に到着。

s-IMG_2975.jpg
のどか…

s-IMG_2974.jpg
晴天の空に、再現された城風の博物館が映えます。

帰りに柏のライコランドでブラブラしてから帰りました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

中華モンキー日誌№111 スイングアームのブッシュ交換 [のんびりバイク]

ほぼ、個人的備忘録的Blog。すろ〜り〜です。

連休第二弾、スイングアームのブッシュを交換します。
現状特に問題が有った訳では無いのですが、ネットの情報では、ある日突然
スイングアームがガタガタになる可能性有りとの事。
確かに、激安中華だし…

s-IMG_2936.jpg
この部品も購入してから結構時間がたっております。
ホンダ純正です。

s-IMG_2956.jpg
タイヤを外す事から始めて、スイングアームを車体から外して行きます。

s-IMG_2957.jpg
あっさり、何の問題も無く、車体から取り外し完了。

s-IMG_2958.jpg
確かに危険な雰囲気が漂っています。外せるのか…?

s-IMG_2959.jpg
こんな方法で取り外しに挑戦しました。
ソケットの24mmと17mmを使用して、M10のボルトで締め込みます。
片側は、この方法で上手く外す事が出来てホッとしたのも束の間。

もう片側は、全くピクリともブッシュが抜けてきません。
余りにも硬いので、思いっきり締めこんだら、ブッシュの中側のカラーだけが
抜けて来てしまいました。(慌てた為に写真無し。)

その後、ブッシュの中に残ったゴムを穿り出して、外側のカラーに割を入れて
みる事にしました。ヤスリで少しずつ、削って軽く溝になった所をリューターで
更に削って、カラーに割を入れていきます。

何とか、カラーの両側から削って、-ドライバーで隙間をこじ開けて、再度
取り外しに挑戦します。

s-IMG_2961.jpg
この状態にするまで、2時間も掛かってしまいました。

s-IMG_2960.jpg
漸く、カラーを半分押し出す事が出来ました。
更に、頑張る事30分。

s-IMG_2963.jpg
取り外しに成功しました。原型を止めていません。

s-IMG_2964.jpg
苦労した成果、一番左の純正とは、カラーの厚みが違います。
この品質の違いは無いよな…

s-IMG_2967.jpg
今回のブッシュの取り外しを困難にした原因は、スイングアーム側の穴の内面まで
塗装した状態で、ブッシュを無理やり圧入した事ではないかと想像し、スイングアーム側の
穴の内面の塗装を削ってから、ブッシュを再組立する事にしました。

s-IMG_2968.jpg
ブッシュを圧入する前にスイングアーム側の穴に、一応グリスを塗っておきました。
呆気なく、両方共に圧入できました。

s-IMG_2970.jpg
後は、逆の手順で組み立てれば終わりです。

余談ですが、今回ブッシュを取り外す際に、M10のボルトが曲がる程に力を
掛けてもブッシュを外せなかった事から考えると、やはり中華パーツは
一筋縄ではいかない事を痛感しました。

でも、ホンと外れて良かった…
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

中華モンキー日誌№110 フロントフォークのダストシール交換 [のんびりバイク]

ほぼ、個人的備忘録的Blog。すろ〜り〜です。

折角の連休の晴れ間なので、前から気になっていた部品の交換に着手しました。
第一段は、フロントフォークのダストシールから。

s-IMG_2940.jpg
元の中華オリジナルは、こんな感じでした。

s-IMG_2941.jpg
いつ傷ついたのか全く記憶に有りません。

s-IMG_2948.jpg
随分前に交換用のシールは購入済。

s-IMG_2949.jpg
内径26㎜ 外径37mm 厚み13mm? 実物をノギスで測ってみると微妙に違う。
ネットの情報では、交換可能との事です。

s-IMG_2943.jpg
先ずは、ライト周りを取り外して、

s-IMG_2946.jpg
タイヤを外して、取り合えず方片側だけ交換してみます。

s-IMG_2950.jpg
交換前

s-IMG_2951.jpg
問題無く、交換が出来る事がわかったので、もう片方も交換します。

s-IMG_2953.jpg
しかし、もう片方が微妙に深さが違っていました。
右側の方が、スナップリングまでの深さが1mm程度深い…そんな事あるの?

スナップリングを押してみてもそれ以上奥に行ってくれないので、仕方なく
シールの差し込み部分のシールに影響が無さそうな部分をカットして組付けました。

s-IMG_2954.jpg
一応、交換完了しました。そしてまた中華の闇を知りました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。